車回(読み)くるままわし

精選版 日本国語大辞典 「車回」の意味・読み・例文・類語

くるま‐まわし‥まはし【車回】

  1. 〘 名詞 〙 門と玄関または車寄せとの間に作られた円形楕円形樹木の植え込み。通りから玄関が見えないようにするため、または車の方向を回転させるのに便利なため設ける。
    1. [初出の実例]「雨に光った車廻(クルママハシ)蘇鉄の蔭から這裏(こちら)を透かしながら」(出典青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む