車轍(読み)シャテツ

精選版 日本国語大辞典 「車轍」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐てつ【車轍】

  1. 〘 名詞 〙 車の輪の過ぎたあと。わだち。
    1. [初出の実例]「若留長者車轍。恐有衆口銷金之訕。努力努力」(出典明衡往来(11C中か)上本)
    2. 「盛夏には車轍馬蹄の跡を留むることあり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
    3. [その他の文献]〔荘子‐人間世〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「車轍」の読み・字形・画数・意味

【車轍】しやてつ

車のわだち。〔荘子人間世〕汝、夫(か)の螳を知らざるか。其の臂(ひぢ)を怒らせて以て車轍に當り、其の任に(た)へざるを知らざるなり。

字通「車」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む