軍用イルカ(読み)ぐんよういるか(その他表記)Military dolphin

知恵蔵mini 「軍用イルカ」の解説

軍用イルカ

軍事目的で用いられるイルカ。敵の潜水艦機雷、不審物・不審者など、水中の軍事的脅威を探知・発見するよう訓練されている。冷戦最中の1960年代に、米国とソ連がイルカの軍事利用を開始した。米国は60〜70年代のベトナム戦争、80年代のイランイラク戦争に軍用イルカを使用したが、動物愛護団体から訴えられ、その後、計画を縮小。ソ連も90年代にイルカの訓練を終了した。しかし、米国では撤廃されたわけではなく、2003年に米同時多発テロを受け実施された対アフガニスタン軍事作戦に軍用イルカを配備。16年にはロシアが軍用イルカの復活を計画していると報じられた。

(2016-3-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android