軍配山古墳(読み)ぐんばいやまこふん

日本歴史地名大系 「軍配山古墳」の解説

軍配山古墳
ぐんばいやまこふん

[現在地名]玉村町角淵

からす川北岸、角淵つのぶちの東北部の水田内に位置する。昭和五年(一九三〇)開墾に伴い発掘された。西南部が墳頂に向かって削り取られ大きく変形しているが、構築時は基壇部が比較的低い二段築成の円墳と思われる。高さ六メートル余、直径四〇メートルほど。出土遺物は内行花文鏡二面、硬玉勾玉二点、琥珀勾玉破片二個分、碧玉管玉三六点、刀身一点、鉄鏃一括、鉄斧頭一点など。内行花文鏡は県内出土のものでは大型鏡に属し、硬玉勾玉・琥珀勾玉は丁字頭のもので質的に優れる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android