デジタル大辞泉
「転柿」の意味・読み・例文・類語
ころ‐がき【転柿/枯露柿】
渋柿の皮をむき、天日で干した後、むしろの上でころがして乾燥させたもの。表面に白い粉をふき、甘い。《季 秋》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ころ‐がき【転柿・枯露柿】
- 〘 名詞 〙 干柿(ほしがき)の小さく丸いもの。小さい渋柿の皮をむき、縄に下げて天日で干した後、むしろの上でころがして乾燥させたもの。紫黒色で表面に白い粉をふき、甘味がある。まめがき。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「山あってころ柿白く柑子黄也〈如泉〉」(出典:俳諧・雑巾(1681)春)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 