軽井沢現代美術館(読み)かるいざわげんだいびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「軽井沢現代美術館」の解説

かるいざわげんだいびじゅつかん 【軽井沢現代美術館】

長野県佐久郡軽井沢町にある美術館。平成20年(2008)創立。海画廊を主宰する谷川憲正(のりまさ)が開設。「海を渡った画家たち」をテーマに、海外で活動し評価を受ける作家作品収集・展示する。荒川修作草間彌生奈良美智(よしとも)らの作品がある。
URL:http://www.umigallery.com/
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2052-2
電話:0267-31-5141

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む