軽井沢現代美術館(読み)かるいざわげんだいびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「軽井沢現代美術館」の解説

かるいざわげんだいびじゅつかん 【軽井沢現代美術館】

長野県佐久郡軽井沢町にある美術館。平成20年(2008)創立。海画廊を主宰する谷川憲正(のりまさ)が開設。「海を渡った画家たち」をテーマに、海外で活動し評価を受ける作家作品収集・展示する。荒川修作草間彌生奈良美智(よしとも)らの作品がある。
URL:http://www.umigallery.com/
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2052-2
電話:0267-31-5141

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む