日本歴史地名大系 「軽曲峡宮」の解説 軽曲峡宮かるのまがりおのみや 奈良県:橿原市畝傍地区見瀬村軽曲峡宮懿徳天皇の皇居。「日本書紀」懿徳天皇二年正月条に「都を軽の地に遷す。是を曲峡宮と謂ふ」、「古事記」に「大倭日子友命、軽の境岡宮に坐しまして、天の下治らしめしき」とあり、記紀では宮名が異なる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 リモート可/運用中ファンタジー系ソーシャルゲーム/マーケティングプランナー案件/経験者のみ/フリーランス レバレジーズ株式会社 東京都 港区 時給3,680円 派遣社員 クライアントのデジタルマーケティング領域を支援するWEB広告のコンサルタント運用者/未経験OK 株式会社アイトリガー 東京都 新宿区 年収320万円~500万円 正社員 Sponserd by