デジタル大辞泉
「軽浮」の意味・読み・例文・類語
けい‐ふ【軽浮】
[名・形動]気持ちがうわついて落ち着きがないこと。軽佻浮薄なこと。また、そのさま。
「貴女の作を浅薄だの―だのと失敬だワ」〈魯庵・社会百面相〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい‐ふ【軽浮】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 軽く浮くこと。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- ② ( 形動 ) うわついていて、落ち着きがないこと。また、そのさま。軽佻浮薄(けいちょうふはく)。軽薄。
- [初出の実例]「聖人の道を学ばぬ故、其智浅薄軽浮にて」(出典:太平策(1719‐22))
- [その他の文献]〔宋史‐虞允文〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「軽浮」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 