辰口温泉(読み)たつのくちおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「辰口温泉」の意味・わかりやすい解説

辰口温泉
たつのくちおんせん

石川県中南部、能美市(のみし)辰口町にある閑静な温泉場江戸時代に開かれた。泉質硫酸塩泉。JR北陸本線小松駅からバスの便がある。

[矢ヶ崎孝雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む