共同通信ニュース用語解説 「農林中央金庫とJA」の解説
農林中央金庫とJA
農林中央金庫は、地域を基盤とするJA(農業協同組合)や都道府県に設置された信用農業協同組合連合会(信連)から出資を受ける民間の金融機関。JAなどから集めた余剰資金や市場から調達した資金を債券や株式で運用したり、企業に融資したりしている。JAは独自に集めた貯金をもとに、小規模な農家や農業法人に貸し出している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...