農業者大学校(読み)のうぎょうしゃだいがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「農業者大学校」の意味・わかりやすい解説

農業者大学校
のうぎょうしゃだいがっこう

農家子弟就農を志望する若者に,農業経営学理技術を教授した教育機関。2011年廃止。1968年農林省(→農林水産省)の施設等機関として東京都多摩市に設立された。2001年独立行政法人移行。2006年農業・食品産業技術総合研究機構の内部組織となった。2008年茨城県つくば市移転

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む