農業革命〔イギリス〕(その他表記)Agricultural Revolution

山川 世界史小辞典 改訂新版 「農業革命〔イギリス〕」の解説

農業革命〔イギリス〕(のうぎょうかくめい)
Agricultural Revolution

イギリスにおいて典型的な形でみられたとされる,農業上の大変革。16世紀と18~19世紀の2度起こり,いずれもエンクロージャーによる耕地と牧畜地の拡大,新しい作物と農法採用による生産性の向上が図られた。特に後者農業労働者の賃金労働者化と農村共同体の崩壊を決定づけ,農業の資本主義化を促進して,産業革命の重要な一側面となった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む