辺張村(読み)へばりむら

日本歴史地名大系 「辺張村」の解説

辺張村
へばりむら

[現在地名]和島村辺張

島崎しまざき川を挟んで村田むらた村の東。村田村の枝郷。正保国絵図にはみえない。支配は村田村と同様と思われる。旧高旧領取調帳では辺張村高二四七石七斗余と辺張北組へばりきたぐみ高一〇三石二斗余と二つに分れており、ともに出雲崎いずもざき代官所支配。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む