近藤宗平(読み)こんどう そうへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「近藤宗平」の解説

近藤宗平 こんどう-そうへい

1922-2014 昭和後期-平成時代の放射線遺伝学者。
大正11年5月7日生まれ。国立遺伝学研究所勤務などをへて,昭和38年阪大教授となる。のち近畿大教授。放射線による突然変異機構を研究し,損傷したDNA修復の誤りががん化にもつながることをあきらかにした。平成26年6月10日死去。92歳。福岡県出身。京都帝大卒。著作に「人は放射線になぜ弱いか」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む