近藤無市(読み)こんどう むいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「近藤無市」の解説

近藤無市 こんどう-むいち

1563-? 織豊時代武士
永禄(えいろく)6年生まれ。天正(てんしょう)11年(1583)賤ケ岳(しずがたけ)の戦いで柴田勝家方の佐久間盛政(もりまさ)にしたがい,羽柴(豊臣)秀吉方の中川清秀を討ちとる。勝家の滅亡後,前田利家(としいえ)につかえた。名は無一ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む