近藤無市(読み)こんどう むいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「近藤無市」の解説

近藤無市 こんどう-むいち

1563-? 織豊時代武士
永禄(えいろく)6年生まれ。天正(てんしょう)11年(1583)賤ケ岳(しずがたけ)の戦いで柴田勝家方の佐久間盛政(もりまさ)にしたがい,羽柴(豊臣)秀吉方の中川清秀を討ちとる。勝家の滅亡後,前田利家(としいえ)につかえた。名は無一ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む