近衛騎兵隊の士官(読み)コノエキヘイタイノシカン

デジタル大辞泉 「近衛騎兵隊の士官」の意味・読み・例文・類語

このえきへいたいのしかん〔このヱキヘイタイのシクワン〕【近衛騎兵隊の士官】

原題、〈フランスOfficier de chasseurs à cheval de la garde impériale chargeantジェリコー絵画カンバス油彩人馬一体となり、激しく動く馬に乗って命令を下す士官を描く。21歳のときに官展に出品し、金賞を得た作品パリルーブル美術館所蔵。軽騎兵士官。武装した猟騎兵将校。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む