近親交配(読み)キンシンコウハイ

関連語 かきん 名詞

精選版 日本国語大辞典 「近親交配」の意味・読み・例文・類語

きんしん‐こうはい‥カウハイ【近親交配】

  1. 〘 名詞 〙 親子兄妹などの近親間で行なう交配。家畜や家禽(かきん)品種改良に用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の近親交配の言及

【品種改良】より

…(4)雑種強勢育種法 トウモロコシや多くの野菜類などの他殖性作物に主として適用される。他殖性作物を無理に自殖させたり,近親交配をさせると自殖弱勢,近交弱勢を起こし生育が劣化する。逆に遠縁交雑を行うなどして雑種(ハイブリッド)の性質を残してやると,生育は旺盛となり生産力も高まる。…

※「近親交配」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む