日本歴史地名大系 「近露王子跡」の解説 近露王子跡ちかつゆおうじあと 和歌山県:西牟婁郡中辺路町近露村近露王子跡[現在地名]中辺路町近露近露の中央部、日置(ひき)川の左岸熊野街道中辺路に面して跡地がある。県指定史跡。熊野九十九王子の一つで、正中三年(一三二六)以前の成立とされる熊野縁起(写、仁和寺蔵)に准五体王子と記される。本地は精進波羅蜜菩薩(寺門伝記補録、熊野山略記)。「中右記」天仁二年(一一〇九)一〇月二四日条に「渡近津湯之川祓、参近津湯王子奉幣」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by