返り申し(読み)カエリモウシ

デジタル大辞泉 「返り申し」の意味・読み・例文・類語

かえり‐もうし〔かへりまうし〕【返り申し】

使者が帰ってきて返事報告をすること。また、その内容。復命。
長奉送使ちゃうぶそうしにてまかり下りて、―の暁」〈続古今離別詞書
神仏祈願のお礼参りをすること。報賽ほうさい。願ほどき。返りもうで。
心一つに、多くの願を立て侍りし。その―、たひらかに」〈・若菜上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む