追羽町(読み)おつぱちよう

日本歴史地名大系 「追羽町」の解説

追羽町
おつぱちよう

[現在地名]西尾大給おぎゆう

追羽門からなか町に通じる一画には、高級武士の屋敷が集まり、ここを追羽道、のち追羽町とよぶ。岡崎おかざき安城あんじよう知立ちりゆうに通じる重要な地点に立つ追羽門を固める意味もあってか、九区画の侍屋敷には足軽大将の物頭役・大目付役・取次役などの重要役職者が居を構えた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android