逆板(読み)サカイタ

デジタル大辞泉 「逆板」の意味・読み・例文・類語

さか‐いた【逆板】

よろい部分の名。大鎧の胴の背面立挙たてあげ二段目の板。普通のさねとは逆に、上から垂れて下をおおう形になっているところからいう。総角付あげまきつきの板。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「逆板」の意味・読み・例文・類語

さか‐いた【逆板】

  1. 〘 名詞 〙
  2. (よろい)の部分の名。大鎧の胴の背面の立挙(たてあげ)の二段をいう。下の三段との重ねを逆に畦目(うなめ)から裏側に威(おど)しつけて屈伸を自由にし、畦目の下を菱縫(ひしぬい)とし、中央に大座の鐶(かん)を打って袖の水呑(みずのみ)の緒を受ける総角(あげまき)を下げる板。普通の札とは逆に、上から垂れて下をおおう形になっているところからいう。総角付の板。
    1. [初出の実例]「一鎧之名所之事〈略〉さか板〈是はあけまき付の名なり〉」(出典:兵具雑記并幕星呪(1390‐1428頃か)四姓之鎧之事)
  3. 具足の背面の押付(おしつけ)の板の下を大鎧背面の位置にならっていう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android