逆鬢(読み)サカビン

デジタル大辞泉 「逆鬢」の意味・読み・例文・類語

さか‐びん【逆×鬢】

油気がなく鬢の毛がそそけている状態一説に、もとどりを高くして、鬢の毛並みが頭の頂の方に向くように結った男子髪形

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「逆鬢」の意味・読み・例文・類語

さか‐びん【逆鬢】

  1. 〘 名詞 〙 鬢に油気がなくなり、毛が前方にそそけていること。
    1. [初出の実例]「笹六美男を俄に逆鬢(サカビン)にして身を見ぐるしうなし」(出典浮世草子本朝二十不孝(1686)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む