逐次(読み)チクジ

精選版 日本国語大辞典 「逐次」の意味・読み・例文・類語

ちく‐じ【逐次】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「ちくし」とも ) 一つ一つ順を追って事が行なわれること。順次。副詞的にも用いる。
    1. [初出の実例]「爾後逐次に行はれ」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)
    2. 「私も逐次そのような雰囲気になじみ」(出典:ものいわぬ農民(1958)〈大牟羅良〉日本のチベット)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「逐次」の読み・字形・画数・意味

【逐次】ちくじ

次第に。

字通「逐」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む