逗子ストーカー殺人

共同通信ニュース用語解説 「逗子ストーカー殺人」の解説

逗子ストーカー殺人

2012年11月、神奈川県逗子市の三好梨絵みよし・りえさん=当時(33)=が自宅で元交際相手の男=同(40)=に刺殺され、直後に男は自殺した。県警が11年に三好さんへの脅迫容疑で男を逮捕した際、逮捕状に記載された三好さんの結婚後の姓や住所の一部を男に読み上げていたことが発覚。三好さんは逮捕後も男が大量の電子メールを送ってくると県警に相談していたが、当時のストーカー規制法で電子メールは適用対象に明記されていなかったため、摘発されなかった。事件を機に法の不備が問題視され、初の改正につながった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android