デジタル大辞泉
「通がる」の意味・読み・例文・類語
つう‐が・る【通がる】
[動ラ五(四)]通人らしく振る舞う。通人ぶる。通ぶる。
「物知り振った、又―・った陋悪な分子」〈漱石・長谷川君と余〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つう‐が・る【通がる】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「がる」は接尾語 ) 盛んに通人ぶってふるまう。通人だと自分で思っている気持を言動に表わす。
- [初出の実例]「おれのあそびかたはどうだのかうだのと通(ツウ)がってゐるンざんすが」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉二上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 