通俗化(読み)ツウゾクカ

デジタル大辞泉 「通俗化」の意味・読み・例文・類語

つうぞく‐か〔‐クワ〕【通俗化】

[名](スル)
世間一般にわかりやすいようにすること。「理論通俗化する」
俗っぽくなること。俗化。「通俗化した観光地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「通俗化」の意味・読み・例文・類語

つうぞく‐か‥クヮ【通俗化】

  1. 〘 名詞 〙 通俗的になること。世間一般にわかるようにすること。高尚なものを低俗な嗜好(しこう)に迎合するように変えること。
    1. [初出の実例]「風俗小説がこの小説通俗化の運動から生れたものであり」(出典:風俗小説論(1950)〈中村光夫〉近代リアリズムの崩壊)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む