週1回発行する新聞weekly newspaperのこと。現在、日本のおもな新聞はほとんど日刊だが、地域紙、タウン紙、専門紙、あるいは英字の学生向け新聞などが週刊で発行されている。世界最古の週刊新聞は、17世紀の初め、ドイツのシュトラスブルクで発行された『レラチオーン』Relation(1607~08ころ創刊)とブラウンシュワイクで発行された『アビソ』Aviso(1609創刊)といわれる。それまでの新聞は不定期発行だったが、17世紀に入り、郵便制度が発達し、週1回運ばれてくるニュースを集めて印刷発行するようになり、週刊新聞がヨーロッパ各国に広まった。
[高須正郎]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...