進流(読み)しんりゅう

精選版 日本国語大辞典 「進流」の意味・読み・例文・類語

しん‐りゅう‥リウ【進流】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。東密声明(しょうみょう)一派。大進上人流の略称大和国奈良県)中ノ川寺成身院の大進上人宗観に始まり、その高弟である観験の時、師の名をとって大進上人流と称したもの。久安元年(一一四五)、相応院流・醍醐流とともに、真言声明三流の一つと定められた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む