デジタル大辞泉
「遊化」の意味・読み・例文・類語
ゆ‐け【遊化】
1 《遊行教化の意》僧が諸所に出かけて人々を教化すること。
2 「遊戯1」に同じ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆ‐け【遊化】
- 〘 名詞 〙 仏語。
- ① ( 遊行教化の意 ) 僧が諸方に出かけて人々を教化すること。
- [初出の実例]「篁朝廷に仕へながら、又閻魔王宮に遊化し給ふ」(出典:山城州宇治郡六地蔵菩薩縁起(大善寺蔵)(1665頃か))
- ② ( 「ゆげ」とも ) =ゆげ(遊戯)③
- [初出の実例]「この三昧に遊化するに、端坐参禅を正門とせり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「遊化」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 