過剰運動症候群(読み)かじょううんどうしょうこうぐん(その他表記)Hypermobility Syndrome

知恵蔵mini 「過剰運動症候群」の解説

過剰運動症候群

通常より関節可動域が広いことにより、全身の複数関節に機能障害が生じる難治性疾患。関節周辺の不定愁訴に始まり、進行すると関節の脱臼亜脱臼変形などを発症する場合がある。重症例は少ないとされるが、外観上正常に見られるため見過ごされる場合も多く、正確な罹患率は明らかにされていない。原因は不明で、治療には疼痛管理や理学的療法などの対症療法が用いられている。

(2019-5-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む