すべて 

過失約款(読み)かしつやっかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「過失約款」の意味・わかりやすい解説

過失約款
かしつやっかん

運送契約 (通常は貨物引換証船荷証券) などにおける,債務者の法律および商慣習法上の責任を免除・軽減する旨の免責約款一種であって,債務者の使用人過失による損害について責任を負わない旨の約款。陸上運送契約においては,信義則などの一般条項に違反しないかぎり,過失約款は制限されない。海上運送契約においては,1924年の船荷証券条約に基づいて制定された国際海上物品運送法によって,いわゆる商業上の過失についての過失約款は,原則として禁止されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む