デジタル大辞泉 「道の中」の意味・読み・例文・類語 みち‐の‐なか【道の中】 昔、都から下る道中の地方を三つに分けたときの、中ほどにある地方。→道の口 →道の後しり「―(=越中国)国つみ神は旅行きもし知らぬ君を恵みたまはな」〈万・三九三〇〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「道の中」の意味・読み・例文・類語 みち【道】 の 中(なか) 都から下る道筋にある国を三分したとき、その中にあたる地域。[初出の実例]「美知乃奈加(ミチノナカ)国つ御神は旅行きもし知らぬ君を恵みたまはな」(出典:万葉集(8C後)一七・三九三〇) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例