道人窟(読み)どうじんくつ

日本歴史地名大系 「道人窟」の解説

道人窟
どうじんくつ

[現在地名]大野市大矢戸

大矢戸おおやと北方山中にある。「帰鴈記」に、「大矢戸村の山上に道元禅師一年御籠りなされし岩屋と云有り。則岩屋の内に御経文彫付有りけれ共、参詣の人是を欠してとり、今は文字定かならずといふ」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む