道人窟(読み)どうじんくつ

日本歴史地名大系 「道人窟」の解説

道人窟
どうじんくつ

[現在地名]大野市大矢戸

大矢戸おおやと北方山中にある。「帰鴈記」に、「大矢戸村の山上に道元禅師一年御籠りなされし岩屋と云有り。則岩屋の内に御経文彫付有りけれ共、参詣の人是を欠してとり、今は文字定かならずといふ」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む