ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説 道具的コミュニケーションどうぐてきコミュニケーションinstrumental communication コミュニケーションの一様式。送り手が受け手になんらかの情報や意思を正確に伝え,受け手の態度や行動に影響を与える目的の手段として使われるコミュニケーションのことをいう。コミュニケーション過程において,コミュニケーションが送り手の,ある特定の意図の達成のための手段的,道具的観点からなされるのでこの名がある。「表出的コミュニケーション」あるいは「自己完結的コミュニケーション」の対概念として用いられる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by