道具立(読み)どうぐだて

精選版 日本国語大辞典 「道具立」の意味・読み・例文・類語

どうぐ‐だてダウグ‥【道具立】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 必要な道具を整えておくこと。また、その道具。
    1. [初出の実例]「天人衆を釣下る道具立(ドウグダテ)の大物入」(出典:談義本・根無草(1763‐69)後)
    2. 「八畳一間だけれど、実に小瀟洒(こざっぱり)として道具建(ダウグダテ)が好かった」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉下)
  3. 物事をするのに必要な準備・用意。
    1. [初出の実例]「種々な抽象的概念を構成し其れを道具立てとして科学を組み立てて行くものである」(出典:物理学と感覚(1917)〈寺田寅彦〉)
  4. 必要な部品要素・部分。また、それらがそろっている様子。
    1. [初出の実例]「顔円からず口大からず、其眼元鼻筋難無し。一体の道具立(ダウグダテ)、品格六分器量四分」(出典:置炬燵(1890)〈斎藤緑雨〉中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android