道器(読み)どうき

精選版 日本国語大辞典 「道器」の意味・読み・例文・類語

どう‐きダウ‥【道器】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「易経‐繋辞上」の「是故形而上者謂之道、形而下者謂之器」によることば ) 宇宙生成の過程で、陰陽の変化そのものと、それが形となってあらわれた現象
  3. 仏道を修めるにたえる器量
    1. [初出の実例]「道器既増即仏法輪恒可転」(出典:勝鬘経義疏(611)十大受章)
    2. [その他の文献]〔法華玄賛‐十末〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む