道契(読み)どうけい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「道契」の解説

道契 どうけい

1816-1876 江戸後期-明治時代の僧。
文化13年生まれ。真言宗備後(びんご)(広島県)の人。10歳で出家,のち京都智積院の海応灌頂(かんじょう)をうける。弘化(こうか)3年美作(みまさか)(岡山県)の円通寺にはいる。明治初年の廃仏毀釈(きしじゃく)に抗し,京都で仏教復興につくした。明治9年7月23日死去。61歳。俗姓黒瀬。字(あざな)は天霊。号は甑瓦子(しょうがし)。編著に「続日本高僧伝」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

関連語 項目

普及版 字通 「道契」の読み・字形・画数・意味

【道契】どうけい

道の交わり。

字通「道」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android