道祐入道親王 どうゆうにゅうどうしんのう
1670-1691* 江戸時代前期,後西(ごさい)天皇の皇子。
寛文10年9月27日生まれ。延宝8年親王となる。同年天台宗聖護院にはいり,のち園城寺(おんじょうじ)長吏。元禄(げんろく)3年一身阿闍梨(いっしんあじゃり)となった。元禄3年12月18日死去。21歳。俗名は宗範。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
道祐入道親王 (どうゆうにゅうどうしんのう)
生年月日:1670年9月27日
江戸時代中期の僧
1691年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 