遠山 光栄
トオヤマ ミツエ
昭和・平成期の歌人
- 生年
- 明治43(1910)年1月18日
- 没年
- 平成5(1993)年1月16日
- 出生地
- 東京・浅草
- 学歴〔年〕
- 跡見女学校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 現代歌人協会賞(第1回)〔昭和32年〕「褐色の実」
- 経歴
- 昭和9年竹柏会「心の花」入会、佐佐木信綱に師事。編集委員を経て選歌委員。「短歌風光」「女人短歌」編集委員。サンケイ短歌教室講師。歌集に「杉生」「彩羽」「褐色の実」「青螺」「陶印」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
遠山光栄 とおやま-みつえ
1910-1993 昭和-平成時代の歌人。
明治43年1月18日生まれ。昭和9年「心の花」にはいり,佐佐木信綱に師事。編集委員をへて選歌委員。「短歌風光」「女人短歌」の編集委員をかねる。32年「褐色の実」で第1回現代歌人協会賞。平成5年1月16日死去。82歳。東京出身。跡見高女卒。歌集に「杉生」「彩羽」「陶印」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 