静岡県西部、引佐郡にあった旧町名(引佐町(ちょう))。現在は浜松市の中西部にあり、北区を形成する地域。北から西は愛知県と接する。旧引佐町は、1953年(昭和28)井伊谷(いいのや)村を引佐村と改称し、金指(かなさし)町を編入して町制施行。1955年奥山、伊平(いだいら)、鎮玉(しずたま)の3村と合併。2005年(平成17)周辺10市町村とともに浜松市と合併。天竜浜名湖鉄道、国道257号、362号が通じる。全域が山地で、都田(みやこだ)川流域に小平地がみられる。最近は貯蔵良質品種のミカンの新興産地として知られるようになり、花木栽培も増加しつつある。井伊谷に石灰岩地帯があり、セメント工業もみられ、1989年には工業団地も造成されている。美しい自然景観に恵まれ、国指定重要文化財の七尊菩薩(ぼさつ)堂がある奥山方広寺(おくやまほうこうじ)、龍潭寺(りょうたんじ)(井伊家の菩提寺(ぼだいじ))庭園(小堀遠州作、国指定名勝)、宗良(むねなが)親王を祀(まつ)る井伊谷宮、シブカワツツジ群生地、渋川温泉など観光地も多い。渋川地区の正月神事「寺野の三日堂ひよんどり」は国指定重要無形民俗文化財。
[川崎文昭]
『『引佐町史』全2巻(1991、1993・引佐町)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新