遺言控除(読み)ゆいごんこうじょ

知恵蔵mini 「遺言控除」の解説

遺言控除

生前遺言に基づいて家族遺産相続した場合に、相続税の基礎控除額に一定額を上乗せして差し引く税額控除政府が2017年度税制改正での実施を目指し、新設を検討している。課税対象となる遺産の額を減らし、税負担を軽くすることで遺言による遺産分割を促し、相続を巡る紛争を抑止することを目的としている。

(2015-7-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android