邇言(読み)じげん

精選版 日本国語大辞典 「邇言」の意味・読み・例文・類語

じ‐げん【邇言】

  1. 〘 名詞 〙 身近なことば。通俗的でわかりやすいことば。
    1. [初出の実例]「蒐猟数書、輯於世間唱用之字、以鄙諺釈之、〈略〉目之謂邇言便蒙抄也」(出典:邇言便蒙抄(1682)序)
    2. [その他の文献]〔詩経‐小雅・小旻〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「邇言」の読み・字形・画数・意味

【邇言】じげん

卑近な語。〔中庸、六〕子曰くは其れ大知なる與(か)。は問ふことを好み、好んで邇言を察す。惡を隱して善を揚げ、其の兩端を取りて、其の中を民に用ふ。其れ斯(こ)れを以てと爲すか。

字通「邇」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android