20世紀日本人名事典 「邦光史郎」の解説
邦光 史郎
クニミツ シロウ
        
              昭和・平成期の小説家
- 生年
 - 大正11(1922)年2月14日
 - 没年
 - 平成8(1996)年8月11日
 - 出生地
 - 東京
 - 本名
 - 田中 美佐雄
 - 学歴〔年〕
 - 高輪学園卒
 - 主な受賞名〔年〕
 - 京都市文化功労者〔平成4年〕
 - 経歴
 - 戦後、京都に住んで五味康祐らとともに「文学地帯」を創刊。昭和26年より放送ライターとなる。37年「欲望の媒体」「社外極秘」(直木賞候補)など企業ミステリーを発表。以降題材は歴史、財閥史、近未来と多方面にわたる。著書は「幕末創世記」「三井王国」「地下銀行」「幻の近江京」「武器商社」「小説 エネルギー戦争」「近江商人」「小説トヨタ王国」「時の旅人」「起業家列伝」など300冊を越える。熟年世代が集い、生きがいある第二の人生を考えようと結成されたセカンドライフの会代表。またグループST(ソフト・テクノロジー)の代表もつとめ、「十年後」「この社会の十年後」を著す。没後の平成9年遺族により父祖の地・京都府弥栄町に全著作445点が寄贈される。
 
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

