日本歴史地名大系 「郡川村」の解説 郡川村こおりかわむら 大阪府:八尾市郡川村[現在地名]八尾市郡川・高安(たかやす)町北(きた)四丁目・東山本新(ひがしやまもとしん)町八丁目服部川(はつとりがわ)村の南、高安山麓に立地。村の西部を南北に東高野街道が通る。この道の東西に向かいあって郡川東塚(こおりかわひがしづか)・同西塚古墳(いずれも前方後円墳、墳丘全壊)がある。郡川の郡(こおり)から、当地に古代の高安郡衙があったのではないかとみられている。服部川の土地と入組んでいる小字高麗(こうらい)を中心とした土地は、高麗寺の遺跡。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by