郡 祐一
コオリ ユウイチ
- 肩書
- 元・参院議員(自民党),元・郵政相
- 生年月日
- 明治35年3月16日
- 出生地
- 茨城県
- 学歴
- 東京帝国大学法学部法律学科〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 昭和4年内務省に入り、地方局長、石川県知事、官房副長官を歴任。25年以降、参院茨城地方区から当選6回、この間に岸内閣自治庁長官、佐藤内閣郵政相、田中内閣法相、党紀委員長、参院自民党議員会長を歴任。58年6月の参院選では当選すれば参院議長の最有力候補と目されていたが落選、政界を退いた。
- 受賞
- 勲一等旭日大綬章〔昭和47年〕
- 没年月日
- 昭和58年12月28日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
郡 祐一
コオリ ユウイチ
昭和期の政治家 元・参院議員(自民党);元・郵政相。
- 生年
- 明治35(1902)年3月16日
- 没年
- 昭和58(1983)年12月28日
- 出生地
- 茨城県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法学部法律学科〔昭和4年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等旭日大綬章〔昭和47年〕
- 経歴
- 昭和4年内務省に入り、地方局長、石川県知事、官房副長官を歴任。25年以降、参院茨城地方区から当選6回、この間に岸内閣自治庁長官、佐藤内閣郵政相、田中内閣法相、党紀委員長、参院自民党議員会長を歴任。58年6月の参院選では当選すれば参院議長の最有力候補と目されていたが落選、政界を退いた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
郡祐一 こおり-ゆういち
1902-1983 昭和時代の官僚,政治家。
明治35年3月16日生まれ。内務省にはいり,地方局長,石川県知事,内閣官房次長などを歴任。昭和25年参議院議員(当選6回,自民党)。32年第1次岸内閣の自治庁長官,40年第1次佐藤内閣の郵政相,47年第1次田中内閣の法相をつとめた。昭和58年12月28日死去。81歳。茨城県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 