都市ガス小売り全面自由化

共同通信ニュース用語解説 の解説

都市ガス小売り全面自由化

都市ガス販売は1995年以降、大口顧客向けの供給から段階的に自由化され、今年4月からは家庭も購入先を選べるようになった。ガス管網が整備され、購入先を変更できるのは全国2538万世帯余り。経済産業省は市場規模を約2兆4千億円と見込み料金値下げサービス充実につながると期待している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む