デジタル大辞泉
「都鱮」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みやこ‐たなご【都鱮】
- 〘 名詞 〙 コイ科の淡水魚。関東地方の一部だけに生息する。全長四~五センチメートル。産卵期に現われる雄の婚姻色は美しい。環境破壊による絶滅を防ぐために昭和四九年(一九七四)に国の天然記念物に、またその後平成六年(一九九四)に、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律による国内希少野生動植物種に指定された。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
都鱮 (ミヤコタナゴ)
学名:Tanakia tanago
動物。コイ科の淡水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 