デジタル大辞泉
「鄙野」の意味・読み・例文・類語
ひ‐や【×鄙野】
[名・形動]下品で洗練されていないこと。また、そのさま。野鄙。「鄙野な風俗」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐や【鄙野・卑野】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) いなかびて、品のないこと。また、そのさま。野鄙(やひ)。
- [初出の実例]「勢州正治寺安堵御礼、喝小献二千疋一、懸二于御目一也。其質也短小鄙野、素面赤脚、尤堪レ笑」(出典:蔭凉軒日録‐寛正六年(1465)一一月二四日)
- 「風俗も卑野なり」(出典:史記抄(1477)一〇)
- [その他の文献]〔戦国策‐斉策四〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鄙野」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 