配当制限(読み)はいとうせいげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「配当制限」の意味・わかりやすい解説

配当制限
はいとうせいげん

株式会社株主に支払う配当金を,法律または規則によって制限すること。株式会社は毎決算期に利益処分を行い,株主への配当金の額や配当率は,収益や配当能力によって自由に決めることができる。ただし経済政策または産業政策上,ある業種に属する企業の配当率を政府が法律や規則によって制限することがあり,日本では公益事業金融機関に配当制限が実施されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android