酒田大火

共同通信ニュース用語解説 「酒田大火」の解説

酒田大火

1976年10月29日午後5時40分ごろ、山形県酒田市の繁華街にあった映画館グリーン・ハウスから出火した。電気系統の故障などが原因とみられたが特定できなかった。この日は雨天だったが、日本海側から最大瞬間風速25メートル超の強風にあおられて炎が広がり、市中心部の22・5ヘクタールを焼いた。消防士1人が死亡、1003人が負傷百貨店住宅など1774棟が焼損し、約11時間後に鎮火した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android